ITは作るから利用・活用する時代へ
インターネットの普及によってホームページやメールだけでなく様々な便利なツール・サービスが登場し、ますます便利になってきています。

その一方で、どんなサービスが自分たちに適しているのかを判断するのは簡単でなくなってきました。 感覚的に「良さそう」と思って飛びついてみたものの、 「本当に必要な機能がなかった」 「自分たちの業務フローには合わなかった」 ということも実際におこっています。
それでもまだ、「無かった」「合わなかった」で済んでいるのは良い方で、使い物になららないものが契約だけ3年間、5年間残ってしまった・・・というようなこともあるようです。
ツールやサービスはその使い方や最適な用途を知っているのとそうでないとで、結果に大きな違いがうまれます。
あなたにとって、最適なツールやサービス選びをサポートしたい。
情報教育研究所は、IT(情報通信技術)に関する知識を学んで役立てたい、ITを活用してビジネスや活動に利用したいという経営者や担当者をサポートします。
使える情報を提供するとともに、実践的な活用の支援を行っています。
更新情報
- 2020.1.24Windows7サポート終了後のセキュリティソフト
- 2019.11.28ファイル転送サービス
- 2019.11.14Windowsのエラー「クエリーが壊れています」
- 2019.11.12CSVファイルは、いきなりExcelで開いてはいけません!
- 2019.10.2消費税率変更と定期支払い
お知らせ
- 2019.9.13LINE無料相談を始めました